歯科コラム

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 歯科コラム

交換時期を過ぎてるかも?歯ブラシを定期的に変えた方が良い理由

【監修:歯科医師 篠﨑章敬】


3本の歯ブラシが並んでいる

交換時期が過ぎた歯ブラシを使っていませんか?


歯ブラシを最後に交換したのはいつだろう?そんな方は要注意!実は長期間同じ歯ブラシを使い続けると、雑菌が繁殖して歯や歯茎のトラブルを引き起こす場合もあるのです。今回は歯ブラシの寿命や交換するタイミングについてお話しします。


交換時期を過ぎてるかも?歯ブラシを定期的に変えた方が良い理由 の続きを読む

歯を守る!歯ぎしり用マウスピースとは??

【監修:歯科医師・院長 篠﨑章敬】


歯ぎしりから歯を守るために「マウスピースという選択肢があります」

歯ぎしり・食いしばりは、無意識に行うことが多く自覚しづらいです。

実際、成人の約8割が歯ぎしり・食いしばりをしていますが、その中の1割程度しか自覚していません。歯ぎしり・食いしばりを放置していると、歯はもちろん体にも悪影響を及ぼします。残念ながら、現状では歯ぎしり・食いしばりを治す根本的な治療はないです。

しかし、歯の保護や顎の負担軽減のためにマウスピース(ナイトガード)を使用することは有効です。今回は、「歯ぎしり・食いしばり」「歯ぎしり・食いしばり用のマウスピース」についてお伝えします。


歯を守る!歯ぎしり用マウスピースとは?? の続きを読む

前歯の虫歯はどう治す?キレイに治すための治療法をご紹介

【監修:歯科医師 篠﨑章敬】


前歯に虫歯綺麗に治したい


前歯の虫歯はどう治す?キレイに治すための治療法をご紹介

前歯はお口の中で1番よく見えます。そのため歯磨きもしやすいです。

それなのに、なぜ前歯が虫歯になるのでしょうか。なぜ前歯の虫歯を繰り返してしまうのでしょうか。

前歯が虫歯になったら綺麗に治す治療はあるのでしょうか。

目立つ前歯だからこそ虫歯になりたくないですし、綺麗なままでいたいですよね。

今回は、前歯の虫歯の原因や治療法についてお伝えしていきます。 


前歯の虫歯はどう治す?キレイに治すための治療法をご紹介 の続きを読む

寝起きの口臭が臭い原因は? 解決方法はあるの?

【監修:歯科医師 篠﨑章敬】


口元を押さえる女性

朝、起きて自分や家族の口臭がきつく感じる人も多いのではないでしょうか?寝起きの口臭はきつくなってしまう原因があるのです。
寝起きの口臭で悩んでいる人の悩みが少しでも軽減されるように、口臭がきつくなる原因や解決方法をご紹介します。


寝起きの口臭が臭い原因は? 解決方法はあるの? の続きを読む

親知らず抜歯後の痛みや腫れを少なくするには?注意点と解決方法について

【監修:歯科医師 篠﨑章敬】


横向きに生えた歯が隣の歯にぶつかっているイラスト

親知らずは虫歯・歯周病の原因になることも多く、抜歯した方が良いと判断されるケースもあります。親知らずを抜歯した後に起こりうるトラブルや、抜歯後の注意点、もしも痛みや腫れが出た時の解決方法についてご紹介していきます。


親知らず抜歯後の痛みや腫れを少なくするには?注意点と解決方法について の続きを読む

エントリーリスト

カテゴリーリスト

©︎Carna Dental Clinic