私の生い立ち
信念・経歴
人間対人間の心ある医療を目指し、
患者さんの大切な歯を預かる医療者として全身全霊で医療に向き合い
生涯の主治医として認めてもらえるべく
日々研鑽を続けることをお約束いたします。
経歴:
2004年 愛知学院大学歯学部卒
2010年 2月 Carna Dental Clinic開院
出生・幼稚園時代
名古屋市千種区にて昭和54年6月18日 篠崎功 みさと の長男として生まれました。 僕の記憶にないのですが、大変身体が弱く小児でかかる病気に全てかかったというくらいと親が言っていました。親には本当に面倒をかけたと思います。
姉が2歳上にいるのですが、幼稚園に行く姉を見て『どうして僕は、幼稚園に行けないの?!』と駄々をこね、幼稚園に無理をいい、一年早く入園しました。 年少さんでは2年も過ごしました。
幼稚園時代からわんぱくで外遊びばかりで、スポーツに興味をもち幼稚園のサッカーチームに入り身体を鍛えていました。
小・中学時代
小学生になってもサッカーは続けていたのですが、周りでやっているスポーツがサッカーより野球をやっている友達が多かったおかげで小学校4年から野球部に入部して毎日遅くまで練習していました。
毎日疲れて帰ってきてご飯も食べる力もなく、寝てしまうことがあったことを思い出します。
部活のために学校に行っているので、朝は、ランドセルを忘れても部活の用具は必ず持っていく子でした。
中学生になってもあまりやっていることは変わらず、野球を一年360日はやっているような野球少年でした。
歯科医師になって
部活の先輩の誘いもあって、愛知県豊田市にある歯科医院に就職しました。ドクターが多い医院でしたので、当然、知識も技術も浅い若いドクターには患者様も多くの不安を持たれます。
そのため何度も「別のドクターに代えてください」などとくやしい思いもしながら、コミュニケーションは絶対に大事にしようと心に決め頑張りました。
また、休みの日でも時には講習会に参加して、歯科医師としてレベルアップできるよう努力しました。 そして段々と多くの患者様から支持を頂くことができるようになり開業しても何とかやっていける知識と技術を身につけることができました。
開院
平成22年2月。Carna Dental Clinicがスタートしました。
私は3つの決意をしました。
1、説明と同意(インフォームドコンセント)
治療内容についてよくご説明し、同意を得た上で治療を開始致します。 歯科医院の多くはコミュニケーション不足です。 患者様には十分な説明もなく治療が進んでしまう。 『◯◯歯科で奥歯を削られた!』など被害者発言が多いのはこのためです。Carna Dental Clinicでは、きちんと説明して納得して頂いてコミュニケーションがとれてからの治療を心掛けます!
2、無痛麻酔をはじめ、治療の痛みを無くす最大限の処置を致します。
治療されるのは正直怖いと思います。 でもいつも院長・スタッフに明るくやさしく、大きな声で、そして笑顔で迎えられたらどうでしょうか?少しでも恐怖・不安を取り除くことのできるように意識し続ける!!これが2つ目の決意です。
3、医療は日進月歩です。
患者様の大切な歯を預かる医療者として全身全霊で医療に向き合い 生涯の主治として認めてもらえるべく日々研鑽を続けることをお約束します。
これが3つ目の決意です。
この3つの決意を変わることなくやっていきます。
来院される患者様お一人お一人がご自身のお口の健康を安心してCarna Dental Clinicに委ねることができるよう頑張っていきますのでよろしくお願い致します。