院長ブログ

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 院長ブログ

親知らずの抜歯について


親知らずの抜歯が必要と言われ、大きい病院を紹介されたが、予約がなかなか取れず、ようやく診てもらえたと思ったら「まず姿勢を直したり、歯ぐきマッサージをしないと抜けない」と言われ、抜歯できないままになっている…

親知らずの抜歯は、歯の生えている向きや位置などによって、以下の3つに分類ができます:
①当院の診療時間内で抜けるもの
②当院で2ヶ月に一度ある外科日に抜けるもの
③大きな病院にご紹介させていただくもの
まずは、お口の中の状態を検査してから、①〜③のどれにあてはまるかを判断する流れとなります。受診のご希望がございましたら、ネット予約またはお電話にてご予約をお願いいたします。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



歯を見られるのが恥ずかしい…

歯のクリーニングを受けたいが恥ずかさや不安がありますが、大丈夫でしょうか。また、費用の目安も教えてもらえますか。というお問合せメールがありました。
「お口の中を見られるのが恥ずかしい」とおっしゃられる方は少なくありません。当院は担当衛生士制で、また、できるだけ対応する歯科衛生士を限らせてクリーニングさせていただきますのでご安心ください。費用は、診療内容によっても異なりますが、3割負担の方で2,000円〜5,000円が目安となります。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



スキャナーによる型取りは保険適応でしょうか

嘔吐反射が強い方にとって、粘土のような印象材を使った型取りはつらいものですよね。現在、スキャナーで光学的に型取りをすることが可能になっており、当院でもその口腔内スキャナーを導入しております。
ただし、保険適応にはなっておらず、自費診療のセラミックスなどの治療用になります。
詳しくはスタッフまでお尋ねください。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



親知らずの抜歯と麻酔方法


当院では、より難易度の高い抜歯にも対応できるよう、口腔外科に特化した歯科医師による抜歯も行っております。難易度の高い抜歯を含めて多数の症例を経験しているため、安心して受診いただけます。
また、麻酔についても浸潤麻酔(注射のような歯茎の中に浸透させる麻酔)だけでなく、表面麻酔(麻酔の針が刺さる感覚を軽減させるジェル状の麻酔)を用意しております。
さらに、可能な限り痛みをゼロに近づけられるよう、麻酔液を体温に近い温度まで温める、刺入時の工夫、電動注射器の使用、針先の極めて小さいサイズを使用、といった工夫を組み合わせております。
また、抜歯日ですが、日曜日が休診とさせていただいているため、休前日となる土曜日の抜歯はあまりおすすめしておりません。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



前歯の埋伏歯について

先日、50代の方から、前歯に埋伏歯があり、その歯が前歯を押すためか前歯が長くなってきており、食事中に唇を噛んでしまうことが増え、見た目も気になる、とのご相談が寄せられました。
実際にお口の中を診て検査するまでは確定的なことは言えませんが、このような前歯部の埋伏歯は開業医では難しいことが多く、口腔外科等の大規模な病院へのご紹介となる可能性が高いです。噛み合わせの調整など応急処置であれば、すぐにでも対応可能です。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



エントリーリスト

©︎Carna Dental Clinic