歯科コラム

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 歯科コラム
  3. 歯石取り後の歯茎が痛い… クリーニングによる痛み・出血の原因とは?

歯石取り後の歯茎が痛い… クリーニングによる痛み・出血の原因とは?

「歯医者で歯石取りをしたら、歯茎から血が出た」「歯石取りが痛くて嫌だった」という方もいらっしゃるかと思います。

しかし、本来お口の状態が健康であれば、歯のクリーニングで痛みを感じることはほとんどありません。

では、歯石取り後に痛みが出たり、出血したりするのはなぜなのでしょうか?

今回は、出血や痛みの原因と、ご自宅で出来る対策についてご紹介いたします。

歯石除去・クリーニングで痛みが出てしまう方へ

●そもそも何のために歯石取りをしているの?

歯石が蓄積することで歯周病が悪化するため、定期的に歯石を除去する必要があります。

歯石は、文字通り石のように硬いため、歯ブラシなどを使ってもご自身で除去することはできません。

また、歯石の表面はザラザラしているため汚れが付着しやく、歯茎の炎症や、腫れ、出血などを引き起こします。

歯科医院のクリーニングでは、歯科衛生士が専用の器具を用いて歯石を取り除き、汚れが付着しにくいお口へとサポートしてくれます。

●痛みが出る・出血してしまう方の特徴

歯石取りで痛みが出る・血が出るというのは、実は歯茎の炎症が原因なのです!

1.  歯茎の腫れがある
体が疲れていたり、磨き残しなどの汚れが蓄積していたりすると、細菌が増殖し歯肉炎の原因になります。この場合、クリーニングだけでなく歯磨きだけでも痛む・出血することもあります。

2.歯茎が退縮している
加齢や歯周病などの影響で歯茎が退縮していると、クリーニングの際「水や風がしみる」といった知覚過敏の症状がでる場合もあります。

3.歯石が深くにある

歯と歯茎の間には、歯周ポケットと呼ばれる溝があります。歯周ポケット深くに歯石がこびりつくと、歯茎の炎症も強い状態のため、歯石取りやクリーニングで痛みや出血がでやすいです。

これらは気付かない内に「歯肉炎」や「歯周病」が進行している証拠です。あなたは大丈夫でしょうか?

治療後も痛みが落ち着かない…どうしたらいいの?

●ご家庭でできるセルフケア方法のご紹介

歯石取りをした直後~2、3日は痛みが伴うこともあります。しかし、次第に歯茎が回復するにつれて落ち着いていくことがほとんどです。

「出来るだけ早く痛みから解放されたい!」という方は、以下の方法を実践してみてくださいね。

・刺激のある飲食を控える
歯茎が引き締まり落ち着くまでは、冷たいもの・辛いもの・炭酸など刺激の強い飲食物は避けましょう。

・歯ブラシを柔らかいものに替え、優しくブラッシングする
歯茎の炎症がおさまるまでは、腫れた歯茎に刺激を与えないよう優しく歯磨きをするように気を付けてください。歯ブラシを「やわらかめ」のタイプに替えて様子をみましょう。

・しみる痛み場合は「知覚過敏用」の歯磨き粉を使う
知覚過敏用の歯磨き粉には、歯の表面からの刺激を神経に伝わりにくくする作用があります。使用を続けることで、痛みを軽減することができます。

●出血が数日で落ち着いたら、歯茎が改善しているサイン!

ご家庭でのセルフケアで様子を見て、数日で出血が止まるのであれば歯茎の炎症が改善している合図です。

しかし、また歯石がこびりついてしまうと、再び歯茎の腫れや出血が起きてしまいます。

そのためには、普段の歯磨きがカギ!歯石になる前の「歯垢」の段階で汚れを落とせるように、ブラッシングを見直してみることも大切です。

【こんな時は要注意】すぐに歯科医院に相談しましょう

・大きく腫れた、熱が出た
歯周ポケット内の歯石が十分に取り切れていなかったり、細菌が残っている場合には、クリーニング後に歯茎が腫れたり、発熱するケースもあります。

・歯石取りから1週間経っても血が止まらない
歯石除去後に1週間、歯茎の状態を見ても出血がおさまらないという時には、単純な歯茎の炎症による出血ではなく、別の原因による出血であることが考えられます。出血はなくても痛みが続くといったケースでも同様です。

お口の状態には個人差があるため、自己判断せず不安なことは歯科医院に相談しましょう。

治したいけど、治療がつらい…どうしたらいい?

●「痛いからもう行かない」はキケン!

歯をキレイにしたいけど、痛い思いをしてまで治したくない・・・と感じる方もいらっしゃると思います。

こうなると、特に痛みに敏感な方は、歯科医院から足が遠のいてしまいがちです。しかしこのままでは、歯周病の悪化や歯を失うリスクが高まる一方に。

以下では、少しでも痛みが出ないようにする対策・対処方法を4つご紹介いたします。

1.歯石を溜めこまないようにする
(毎日の丁寧な歯磨き、三ヶ月に一度は歯のクリーニングを受ける)

2.歯茎の腫れが強い時は、治療を避ける
(歯磨きの際、やわらかい歯ブラシで優しく磨くようにし、歯茎が落ち着くのを待つ)

3.強く痛む場合は、歯科衛生士と相談して治療前に麻酔をしてもらう

4.歯石除去後、強い痛みを伴う場合は痛み止めを処方してもらう(服用する)

まずは、こびりついた歯石を「しっかりと除去をすること」を目標に、ご自分のペースで通院してみてはいかがでしょうか。

健康な歯茎を保つために、できることから始めましょう

歯石除去後に痛みや出血がある方は、少なくありません。

まずは、歯石が溜まらないように「毎日の歯磨きを丁寧にする」「歯科医院で定期的に歯のクリーニングを受ける」ことが大切です。


エントリーリスト

カテゴリーリスト

©︎Carna Dental Clinic