あるブログを見て、、、僕。。。
人間的成長なくして、技術的進歩なし
中心なき組織は機能しない
野村監督は監督に就任すると、シーズン開始前の
キャンプで行うミーティングでは野球の話はほとんどしないそうです。
人間的に成長 するためにはどのような考え方、どのようなあり方が
必要なのかをとうとうと説き続けるのだそうです。
それは野球は常に自 己犠牲が必要であり、自己犠牲の対極にある、
自分個人を目立たせようとする現れとして、服装・身だしなみの乱れ
を挙げているのです。
ま た、その組織の規律を体現し、実績を残し、誰よりも努力する
人の存在の重要性を野村監督は説かれています。
それを「中心」という 言葉で表現し、そのような
「中心なき組織は機能しない」と言っています。
私も正にその通りだと思います。
リーダーの考え をしっかりと理解し、それを体現し、それを他の
メンバーにも伝道し、高い実績を出し、誰よりも実績を出すため
の努力を惜しまない、
そ んな中心がいる組織は強いし、そのような中心なき組織は規律が
緩み、結果さえ出せば何やっても良いという、自己中心的な人間の
集団、つま り烏合の衆と化し、組織として機能しなくなるのです。
このような文章があり感銘を受け本をすぐ購入しました。
そ こで、、、
色々ないい言葉があったので書いてしまいましょう。
レギュラーになっていく選手は努力を続けることが出来る
結果が出たことに対して興味が湧き、それが好奇心へと発 展するからです。
歯科に関しての同じことが言えます。
まず人はやはり結果が出ないとやる気も出てきません
だ からまず最初は失敗をさせないようにしっかり準備をさせる、すること
もちろん失敗して覚えることも多いことは分かっているが、僕もそうだ が自信がなくなってしまうこと
が、一番怖い。だからまずは、簡単なことからでもかまわないからまず結果を出せる内容をやっても
ら う、やる。
先入観は罪、固定観念は悪
僕は、名古屋 出身であるのだが、お嫁さんが大垣出身ということもあって大垣で開業することになりました。
やっぱり大垣の子たちと働いているのだが、実際彼女た ちへの学校に関する先入観をもたなくやっていることは僕にとって本当にプラスに働いています。
名古屋であればある程度の学校の出来不出来 は分かってしますが、今僕にはそれはない。
残念ながら初対面でスタッフを判断する材料の一つになってしまうから
自分の可能性を自分で限定するな
僕も自分で限界を決めがちな所があります。
と いうよりチャレンジしなくなってきている
ストレスをかけたくない
ダメです。
本当にやらないと、、、
人間的成長なくして技術的進歩はない
メンタル
フィジカル
テクニック
こ の3つ何がかけてもダメだってことだけど
オリンピックを見ていても本当に痛感する
一つのことを追いかけ てきている人は必ず色々なことを感じ、現在にいる
早期に小さな変化に気が つけば、やがて訪れる大きな
変化に適応できる
歯科でいうとクレームであったりするのかな?
女の子 のちょっとした変化なのかな?
人の変化にアンテナを張りつづける必要がありますね
そうすると時間が長いと無理なのね
そ う感じます。
気使うとね、、、
失敗と書いて成長と読むやがて変化する
組 織はリーダーの力量以上に伸びない
これは響くね
ちっちゃい自分ではいけない
鏡の法則です ね
自分以上にはならない
自分が高まれば必ず伸びるということですね。
どんな仕事にせよ信念を もってやっていれば陽のあたる日がいつか来る
この言葉、今の僕には、本当に励まされます。
だって自分のやりかたが患者さ んのためになるって思うんです。
これが間違えであれば、日本も、、、だ!
人 生、意気に感ず
人は情によって動く生き物
ですよね。。。野村さん!
患者さんと涙しちゃ うし、みんなとぶつかることだってある
これがいいよね。。。
功名誰かまた 論ぜん
自分のもてる力を存分に発揮するなら
成功しようが失敗に終わろうがそんなこと問題ではない
信なくば立たず
信頼関係がなければ人間同士で何かを成し遂げることはできない
上にたつ 者に信念がなく、自信も失ってしまえば誰もついてこない
エースの品格 一流と二流の違いとは/野村 克也
¥1,050
Amazon.co.jp
やはり心、、、
僕 に足りないものはまだまだいっぱいです。
いろんな人にと出逢って、いろんな本読んで、みんなと仲良くやっていきたいです。
カ ルナはみんなに浸透するはず
このスタッフであれば大丈夫
信じてがんばろ!!