院長ブログ

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 院長ブログ

根尖病巣があり歯ぐきが膨らんでいる。持病があり血液サラサラの薬を飲んでいますが治療可能でしょうか?

こちらは、先日ご相談があったケースです。根っこの治療をさせていただくことは可能ですが、抜歯等の観血処置(出血を伴う外科処置)を行う場合、かかりつけの医師との対診やご紹介が必要となります。また、根尖病巣そのものについても、どのような状況でどのような処置が必要なのか、治療に入る前に詳しい検査、診断をさせていただきます。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



根の治療が長引いていて終わらない

先日、ある患者さんからメール相談のあったケースです。状況は「今、根の治療を続けて5ヶ月ぐらい経ちます。蓋をすると痛みが出るので、穴を開けっぱなしにしたり、ワタを詰めてみて痛みが出たらとっての繰り返しです。毎週、強いお薬で中を洗浄しています。が、日常生活を送る上で困る痛みは無いものの、その歯を指でトントンとすると響く痛みは継続してあります」とのことでした。
現在の治療の方向性が合っているのか、他の方法は無いのか、現在通われている医院とは別にいくつかセカンドオピニオンで意見をお聞きになるのも一つだと思います。
何度もレントゲンをお撮りしなければいけないことや、何度も同じ説明を受けなければいけないご負担もありますが、その方がより納得して治療を受けられるのではないかと思います。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



抜歯と言われた歯を残せるかどうか

当院は、根管治療の専門医がいるため、「他院で『根に膿が溜まっているので抜歯するしかない』と言われたがなんとか残せないか?」といったご相談を受けることがあります。
当院では、歯をできるだけ残せるよう様々な取り組みを行っており、その一つが専門医による根の治療です。根に膿が溜まっているのは本当に抜歯が必要なレベルなのか、CT撮影などを行い精密な検査を行います。検査結果にもとづき、治療の可否、可能な場合はどのような選択肢があるのか、などをご提案しております。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



抜歯後の腫れと痛み

抜歯した後は、痛みがすぐにおさまらないケースもあります。通常、抜歯の腫れ、痛みのピークは2〜3日後となります。その後徐々に落ち着いていくはずです。
抜歯後の対応としては、化膿止めと痛み止めの服用、また、患部を清潔に保つために洗口が必要となります。
あまりに痛みがひかない場合は、別の対処が必要となりますので、痛みが増す場合や、喉の方へ痛みが出てくる場合は、早めにご相談されることをお勧めいたします。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



精密根管治療の費用について

抜歯の診断を受けたがなんとか歯を残せないか、というご相談をいただくことがあります。通常、歯の根に問題がある場合は根管治療を行いますが、それでも歯を残せそうにない場合、抜歯となります。
しかし、専門医による精密な根管治療を行うことで、抜歯を回避し歯を残せるケースがあります。もちろん、専門医であっても全ての歯を残せるわけではありません。
専門医の検査・診断により、この精密根管治療が可能、となれば、奥歯の場合、治療費90,000円の他にCT代や滅菌代、土台、被せ物などの費用がかかるため、治療全てを通して約20万円程が必要となります。概算であるため、治療にかかる回数や、選ぶ被せ物などによって前後いたしますので、あらかじご了承ください。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



エントリーリスト

©︎Carna Dental Clinic