院長ブログ

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 院長ブログ

根っこの治療中に痛みが続く場合

根っこの治療中に痛みが続く原因としては主に、固いものを噛んだ場合や、根っこの先に膿がたまっている場合などがあります。根っこの処置の最中は、固いものを噛むと痛みが出やすいため、できるだけ噛まないようにしていただいております。また、根っこの先に膿が溜まっている場合ですと、改善に少し時間がかかることもあります。
あまりに痛みがひかない場合は、根っこに亀裂が入っている等、他の原因も考えられます。
当院には、根管治療の専門医が在籍しているため、場合によってはそちらの医師に依頼することも可能です。詳しくはこちらのページもご覧ください。
https://carna-dc.com/menu/dental/endodontics.html

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



治療のタイミング

先日、「歯がボロボロすぎて通院するのが恥ずかしい。それでも治療してもらえますか?」というお問い合わせがありました。
もちろん当院では、どのような状態かにかかわらず、しっかりと治療させていただきます。恥ずかしがることもございません。どうぞご安心ください。
当院では、最初にお口の中を診させていただき、どこにどんな治療が必要でどれくらいの期間がかかるのかを明確にし、ご説明させていただきます。その上でご納得いただければ治療を進めさせていただいております。
問題を放置していると、気づかない間に悪化するケースもありますので、気になることがある場合は、まず一度ご予約の上、ご来院いただけたらと思います。

カルナデンタルクリニック  篠崎章敬



歯の根っこまでヒビが入っている!?

歯にヒビが入ったり、割れしたまったりした場合、残念ながら抜歯をしなければ症状が改善しないことがほとんどです。
しかし、どのあたりまでヒビが入っているのかなどによっても異なるため、CT撮影など詳しい診断が必要となります。
また、抜歯をしなければいけない場合も、抜いた後どのような処置をするのかを考えた上で、ご納得いただいてから処置を進めることをお勧めいたします。
診断をご希望の方は、ご連絡下さい。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



歯の食いしばり治療について

食いしばりは、自覚症状が無い場合も多いのですが、歯が割れてしまう原因にもなるため注意が必要です。当院では、マウスピースの使用、筋肉のマッサージ、症状によっては筋弛緩剤の投薬を行わせていただいております。
歯ぎしりも同様に注意が必要です。

ご不安な方は一度ご相談ください。

カルナデンタルクリニック 篠崎 章敬



口臭の原因の除去

口臭の原因の除去について、汚れの除去や、虫歯や歯周病の改善、耳鼻科での鼻炎の治療などにより原因を減らすことは可能です。しかし、ご自身で気にしてしまう心理的なものに関しては完璧に取り除けるか分かりません。舌苔の除去に関しては、医院で定期的なクリーニングを行う事でつきにくくすることが可能です。また、歯科衛生士による専用のブラシを使ってのセルフケアのご提案、指導もさせていただいております。

気になる方は一度ご相談ください。

カルナデンタルクリニック 篠崎章敬



エントリーリスト

©︎Carna Dental Clinic