院長ブログ

  1. 大垣市の歯医者「カルナデンタルクリニック」
  2. 院長ブログ

歯科団欒!

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎です。

 

年末最後の報告です。

 

12月31日 

 

ここ数年、大晦日はあるお家にお邪魔させて頂いています。

 

 

それは、その年最後の忘年会と年始の祝いを兼ねて

 

 

それとなんとそのお家のお父さんが1月1日誕生日という

 

 

めでたい日なのであります。

 

まずそこで一枚 パシャリ

 

わんちゃんに囲まれている方がお父さんです。

 

 

t02200165_0800060010954636153[1].jpg

 

このお家は学生時代から本当にお世話になっています。

 

基本的にはお酒をいつも、、、

 

このお家の息子さんと私は学生時代から仲良くさせて頂いています。

 

僕が開業した約4ヶ月後に兄弟二人で開業されました。

 

t02200160_0800058310652357109[1].jpg

 

高田兄弟歯科

 

いつもこのお二人には刺激をもらい、叱咤激励を頂いています。

 

お二人とも歯科治療に対して、患者さんに対しての想いなど

 

熱いものをもっています。

 

同じ方向を見ている方たちと話すとすごく楽しいです。

 

学生のようにお会いすることはできませんが、お会いするときは

 

学生気分に戻り、ばかな話をしたり

 

一転、熱い歯科の話までできる方たちです。  

 

本当に私とはかけがえのない関係でいてくれています。

 

院長先生 竜一郎先生と一枚

 

私少し酔っておりました。

 

 t02200165_0800060010954636164[1].jpgのサムネール画像

 

お近くの方は是非

 

高田兄弟歯科です。

 

 

高田先生、共に克とう。。。

 

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎でした。

 

 



歯科医療の師匠!!

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎です。

 

年末報告第2弾

 

お嫁さんの職場の医院長先生家族と会食の様子です。

 

以前にも紹介した医院ですが

 

 

名古屋にあります

 

名古屋矯正歯科診療所

 

 

佐奈正敏先生率いる

 

 

全国トップクラスの矯正専門の医院です。

 

 

カルナデンタルクリニックの矯正患者さんの診断をして頂いています。

 

 

佐奈先生とは歯科の話からプライベートの話まで

 

いつも楽しく飲んでお話させて頂いています。

 

 

あみちゃんを連れて挨拶に行った写真です

 

左から息子さんのひろくん

 

ゆみこ先生

 

佐奈先生

 

P1030545.JPGのサムネール画像

 

 6人での写真です。

  

楽しい宴でした。

佐奈先生今後ともよろしくお願いいたします。

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎でした。

 

 

 

P1030547.JPG



~なにか寂しいです~

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎です。

今日は野球の話題です。

野球に興味のないかたも少し付き合ってください。

ヤフーの原稿から

プロ野球球団 楽天の人事、

渡辺直人という選手のお話です。

では、

東北楽天の渡辺直人は忸怩たる思いをぶつけた。

12月1日の契約更改交渉後の会見で

過去最低の出場試合に終わった今季を振り返り、

「今年は本当に自分でも納得していません。

来年は競争になるけど、試合に出たら最高のパフォーマンスを出せるように自分を高めていきたい」

 メジャーから松井稼頭央と岩村明憲が移籍してきたことで、

内野のレギュラー争いが激しくなることは覚悟している。

だからこそ、「今まで自分がやってきた自負もある」と己を鼓舞した。

 加えて、副選手会長に任命されたことでより一層、

責任感も芽生えた。

渡辺直には、ひとかたならぬ決意が漲っていた。

 そんな矢先、である。

 9日、金銭トレードにより渡辺直が横浜へ移籍することが決まった。

理由として、

「ショートは松井稼とポジションが重なる。

横浜でレギュラーとしてキャリアアップしたほうがいい」という説明が球団からあった。

「来年も楽天でやりたい気持ちがあるなかで、

仙台を離れるのは寂しい。横浜でも頑張ろうと思います」

 渡辺直は、そう気丈に現実を受け止めたが、

記者からの「楽天ファンへメッセージを」という質問を受けると言葉を詰まらせ、

涙ながらに感謝を述べた。

「仙台のファンは本当に熱くて、温かく……応援してくれました」

降って沸いたトレード話に他の選手も動揺した。

 急転直下の移籍劇は、チームに波紋を呼んだ。

 翌日の契約更改交渉に臨んだ選手のほとんどが、

渡辺直に惜別の言葉を贈る以上に、悔し涙を見せた。

公私ともに仲が良く、

渡辺直を「師匠」と慕う鉄平は、

自身の契約にはわき目もふらず、事態の説明を球団に求めたほどだ。

「直人さんがあんなことになって……。

技術だけではなく、人間的に未熟だった自分にいろいろなことを教えてくれた先輩でした」

 同期入団で、

来季から「二人三脚で頑張っていこう」と

渡辺直と誓い合ったばかりの新選手会長の嶋基宏も、涙ながらに語った。

「悩んでいるときに声をかけてくれましたし、

来季も副会長としてサポートしてくれると言われていたので……。

直人さんがいなくなってしまって、僕も悔しくて」

 さらに翌日には、チームの精神的支柱の山崎武司ですら、

「プロだからトレードは仕方がありませんけど、出すべき選手ではなかったと思う」と、

球団に疑問を投げかけた。

 これで十分に伝わるだろう。

 彼はチームメートから信頼される選手だった。そして、ファンから愛される選手であった。

とこう書いてありました。

みなさんはどう思いますか?

ビジネスとしてしょうがないでしょうか?

本当に選手のことを考えているのでしょうか?

楽天という会社のこういった人事

いいのですか?

野球はレギュラーで出ること大切です。

ですが

なんのために仕事、野球をしているのか

本当に楽天の方々はわかっているのでしょうか?

野球は個人スポーツではない。

早稲田の斉藤選手も言っていました。

野球は仲間とやるからいいんです。

仕事場は競い合うだけではない、支えあう場所です。

誹謗中傷はいけないことは重々承知です。

ですが、

大リーグに行った選手をとり

今まで弱小球団を支え努力してきた選手を放出、、、

選手たちの涙がものを言っています。

楽天さん

会社というのはそういったものですか?

本当に寂しいです。

大きい会社だからこそもっともっと人の気持ちを組んで

行動してほしいものです。

実際を知らず、記事だけでコメントをしている僕をどうか

許してください。

大垣市 歯科 カルナデンタルクリニック 篠崎でした。



エントリーリスト

©︎Carna Dental Clinic